今週の反省と来週の計画

計画の10時間を越える12時間45分。

来週の計画

日付 内容 備考
11/5 日曜 2時間 山岳
11/6 月曜 1時間 CalTrain併用通勤+筋トレ
11/7 火曜 3時間 通勤
11/8 水曜 3時間 通勤
11/9 木曜 3時間 通勤+水泳
11/10 金曜 1時間 CalTrain併用通勤+筋トレ
11/11 土曜 3時間 自転車
小計 16時間

Da Ali G Show

今週から公開された映画Boratのキャンペーンで、Da Ali G ShowをまとめてHBOで流している。もう笑いっぱなしで腹筋が痛い...

Ali Gが喋るジャマイカ英語の滅茶苦茶文法でも通用するということを、日本の英語教育関係者はよく理解するべし。

  • I is ほげほげ...
  • You is ほげほげ...
  • Does you ほげほげ?

↑いずれも通用してます。

ゲイネタ

11月7日の選挙を目の前にして、テレビではゲイネタを扱った番組が増えている。それもそのはず。アメリカを二分する共和党民主党の間に政策の違いはほとんどなく、最大の違いは「ゲイにやさしいか否か」くらいだからだ。中絶に関するポリシーにも差はあるけど、中絶ネタは笑いにしにくい。でもゲイネタは簡単にお笑いになる。

  • 共和党(Republican)=ゲイに厳しい 中絶反対
  • 民主党(Democrats)=ゲイに優しい 中絶容認
  • そして、どちらも同性結婚は(おそらく)認めない。

内政に関してはどっちでも似たようなもんだから、投票に行く人が少いのも理解できる。