底値狙いは難しい

Calculated Risk: Recent Home Buyers Underwater

  • 住宅バブル崩壊が始まったのは2006年。
  • そして2007年や2008年に家を購入した人たちも既にUnderwater(ローン残高が家の評価額を上回った状態)
    • 2007年購入のほぼ2/3
    • 2008年購入の14.5%
    • (いずれもフロリダ州の数値)

こうしてますます住宅市場回復は遅れていく。つまり景気回復も当面ない。

The Shock Doctrine

ぼちぼち読んでるところ。気になった所をメモしていく。

For more than three decades, Friedman and his powerful followers had been perfecting this very strategy: waiting for a major crisis, then selling off pieces of the state to private players while citizens were still reeling from the shock, then quickly making the "reforms" permanent.

When that crisis occurs, the actions that are taken depend on the ideas that are lying around. That, I believe, is our basic function: to develop alternatives to existing policies, to keep them alive and available until the politically impossible becomes politically inevitable.

The Shock Doctrine: The Rise of Disaster Capitalism

The Shock Doctrine: The Rise of Disaster Capitalism

自身から再輸血するドーピングも検知可能に

Gardian: New blood test promises doping breakthrough

*1:他人の血液を使った場合の検知は2000年から可能になっていた

失われた28年!?

日経平均1980年から先週末まで

  • バブル崩壊後の最安値7603も視野に入ってきた。
  • これは1981-1982年ボックス相場と同じ水準。

日経平均1980年から1983年末まで

買い時? 売り時?

  • 「今が底値」「長期投資するなら今」という声は多い。
  • そうかもしれない。
  • だけど、バブル崩壊が始まった1990年以来、何回「今が底値」という声を聞いたろう?
  • 「今が底値」という声すら聞けなくなった時こそ、「長期投資向けの買い」ではないかな?
  • それまでは短期トレーダーのための相場でしょ...
    • 1989末〜1990秋の下落...48%
    • 1990秋〜1991春の上昇...35%
    • 1991春〜1992夏の下落...48%
    • 1992夏〜1994夏の上昇...52%
    • 1994夏〜1995夏の下落...34%
    • 1995夏〜1996夏の上昇...59%
    • 1996夏〜1998秋の下落...43%
    • 1998秋〜2000春の上昇...63%
    • 2000春〜2003春の下落...63%
    • 2003春〜2007春の上昇...140%
    • 2007春〜現時点の下落...55%

G7会議に思う

Marketwatch: G7 outlines broad but vague plan to combat crisis

  • よくあるよね。
  • 偉い人達が集まって、総花的かつ漠然とした結論をだす会議。
  • 結果はろくなことにならない。
  • 危機が顕在化してから対策を考えるような人達に物事を任せて良いの?