亀井マイクロマネージメント

  • 中小企業に対する融資を一件一件審査して、「返済猶予させろ」「もっと貸してやれ」なんてことまで国は口を出すべきなのかね?
  • そりゃ、不況はしんどい。
  • だけど、中小は身軽なのも事実。
  • 不況でライバルが1〜2社減れば、その後の回復期はかなり楽になる。
  • 寿司屋の息子として、そんな過程を数回目撃してきた。
  • そういう「新陳代謝」を国が否定するようなことはあってはならないと思うのよ。
  • ダイエーもそうだったよね。あんなのを税金で救ったばかりに、近所の商店はどれくらい迷惑したことか。
  • さて本題
  • ちょいと古いネタだけど...

TBP: Buddy, Can You Spare $5 Trillion? (わりーけど、ちょっと500兆円貸してくんねーか?)

  • 最初の図=労働者一人が支える、非労働者数(15歳以下+64歳以上)

  • 今は1.2人
  • 2020年には2.0人。
  • 二番目の図は貯蓄率。

  • ずいぶん下がっているのね。
  • 記事でも指摘されているけど、マイナスに転じるのは時間の問題。
  • ちなみにアメリカの貯蓄率は8%まで上昇。日本と逆転しているのだ。
  • 三番目の図は国債発行額と利払い額

  • 利払いだけで、国家予算の18%が使われている。
  • 今は金利が低いから、この程度で済んでいる。
  • もし国債金利が2%まで上昇したらどーすんの? というのがこの記事のポイント。

Japan’s population is shrinking, and the number of workers per retiree is rising. Japan has the highest ratio of debt to GDP in the developed world. And that debt is growing by 7-8% a year, and does not include local debt. Interest rates cannot go lower. Savings are falling rapidly and will not be able to cover the need for new debt issuance, by a long shot. Within a few years, because of the aging of the population, savings will go negative. Social security payments are rising. GDP is shrinking, and export trade is off about 30-40%, depending on the industry. Machine tools are down 80%!

日本の人口は減少している。一方で、労働者一人が支える老人の数は増えている。GDPに対する国家債務の比率は先進国の中で突出している。しかもその債務は年間7-8%の率で伸びているわけだ。これ以外に地方自治体の債務もあるわけよ。そしてこれ以上金利が下がる余地はない。貯蓄率は急激に下落しているし、このままでは新規国債発行を支える余力はなくなる。このまま老人比率が増えれば、数年以内に貯蓄率はマイナスに転落するだろう。社会保障費は伸びる一方。GDPは減少する一方。輸出は年率30-40%比率で下落している。機械部品の輸出は、なんと80%下落だ!

If rates were to go up by 1%, let alone 2%, over time Japan’s percentage of tax revenue dedicated to interest payments would double to 18% and then to 40% and then just keep going up. It is conceivable that it will take 100% of tax revenues in less than ten years, at the current trajectory. Why? Because Japan is going to have to start to compete with the rest of the world to sell its bonds. Who but the Japanese would buy a Japanese bond at 1.3%? From a country that is rapidly going to 200% of debt-to-GDP? Doesn’t really seem like a smart trade to me. And as the data shows, the ability of the Japanese consumer to buy more debt is rapidly waning.

もし金利が1%上昇して2%になったとしたら...国債の利払いだけで税収の40%がすっ飛ぶようになる。ほっとけば、10年以内に税収の100%が利払いに回されることになるだろう。貯蓄率低下や老化進行が示すように、日本人が国債を消化する余力は低下しつつある。やがて日本は外国に国債を売らざるを得なくなる。でも、そんな老化の進んだ国の国債を、どこのどいつが1.3%で買うと思う?

マイクロマネージメント

  • 本質的な問題には手をつけず、重箱の隅をつつくような作業に力を入れる。
  • 決算を1円単位で合わせるために、部員全員残業して人件費100万円、みたいな。
  • これって会社でよくある光景と似ているよね。
  • 本質的な問題は放置されるから、結果は悲惨なことになる。
  • そういう本質的な問題から、わざと目を逸らすために派手な言動で動いているとしたら...亀井大臣は悪質。
  • そういう本質的な問題を理解せず、マイクロマネージメントに走っているとしたら...亀井大臣は非適格。