リファラさん

内部設計 詳細設計 違い なんつーリファラから飛んできた人発見。以下、検索結果順。

1位→SE ワンポイントレッスン - 設計

自分が学生だったら、この会社には就職することはないであろう。

2位→モデリングと設計の違い

自分の書込み。

3位→内部設計 − @IT情報マネジメント用語事典

内部設計
internal design

 ソフトウェアの開発工程の1つで設計フェイズのうち、外部設計で作成された仕様に基づいて、ソフトウェア内部のアーキテクチャ、データ処理や管理の方法、アルゴリズムなどを設計すること。詳細設計ともいう。

 外部設計では実装を意識しないで機能を定めていくが、内部設計ではソフトウェア内部における具体的な処理手順を設計していく。SE(設計者)がビルダ(プログラマ)に対する指示を決定する工程である。

 作業内容としては、機能分割、物理データ設計、入出力詳細設計に分類される。

実装を意識しないで機能を定めていくことは、果たして設計と言えるのであろうか。ま、いいや。次。

4位→ウィリアムのいたずらの開発日記 開発の初めから順番に書いていってみる その34:詳細設計(1)外部設計との相違

逆に言うと外部設計では、言語に依存しないほうがいい

言語がわからない人のほうが外部設計しやすいということか!(驚

5位→けんたろうの家 詳細設計図面打合せ

これはソフトウェアではなく、建築の世界。設計図から完成像を描ける世界はうらやましい。

6位→情報処理技術者試験学習グループ - dama_yan 勉強日誌

システム開発工程の外部設計局面で行う作業はどれか。

 ア 業務分析
 イ 帳票設計
 ウ テストケース設計
 エ 物理データ設計

答: オ テトリス   なんてのはマークシート方式だから無理。

国策で使えないエンジニアを増殖させるのはいかがなものか。

7位→設計書は不要か

メーリングリストアーカイブかな?

しかし、自分自身のアルバイトの経験から、設計書があっても酷い思いをした
改修をいくつも体験しました。
・「書きかけ」としか思えない設計書、何を伝えたいのか分からない設計書
 → ソースを見ないと設計書に書いてあることが分からなかった
・「追加ボタンを押すと、〜が追加される」のような意味の無い羅列しか書か
 れていない分厚い「設計書」 → 客に聞きなおす必要があった
・誤ったアルゴリズムを採用した設計の設計書
 →メモリを必要以上に使った上で、メモリリークしていた。
  しかも、ソフトウエアの動作条件に512MB以上のメモリが必要と書いてあった
などなど。

ありがち〜、と笑ってしまった。

8位→ソフトウェア設計とは何か?

名文。原文はこちら

ソフトウェア設計工程には外部設計と内部設計がある、なんてことを本気で信じている人は、ぜひ上記文章(ソフトウェア設計とは何か?)を熟読されたし。