Gentoo Linux

Gnome 2.14

マスクが外れていたので導入してみた。いまのところ問題なし。 いつものことながらパッケージの保守をしている人達に感謝。

i855crtは不要

Dell Inspiron 710mにGentoo Linuxを登載して持ち運び用として使っている。先日までは外部CRTを接続する際にi855crtというドライバが必要だった。こいつで外部CRTの信号や画面モードを制御していたのだけど、xorg-x11のModular対応をしたら外部CRTに青色が出…

xorg-x11-7.0

~x86の頃から試していたModular-xのマスクが外れた。ということで、家のLaptop(Sotec 3120)にインストール中。約3時間後に問題なくアップグレード終了。続けて仕事用のDell Laptop(Pentium-M)にインストール中。

Google Earth for Linux(id:masayang:20060612:1150174743続報)

スラッシュドットにも書いたけど、もうebuildがPortage Treeに入ってる。

Google Earth for Linux

試してみた。 ebuild xfce4ではなぜかOffice Applicationsの下にgoogle earthのアイコンができる Celeron 1.2GHzでは非常に重い...orz

VMWare起動せず

最近はVMWare Workstationを使っていろんな環境を切り替えて開発をしているのだけど、昨日このVMWare Workstationが起動しなくなって非常に焦った。具体的にはVMを起動しようとすると unable to change virtual machine power state ちう警告が出て、VMが起…

FirefoxとThunderbirdが1.5に

昨日esyncしたら、firefoxとthunderbirdの1.5系からマスクが外されていた。めでたい。firefoxのebuildはLINGUAS設定を見るけど、thunderbirdはそうじゃないのね...

MySQLをバージョンアップしたらTikiWikiが文字化け

二台あるSparc Gentooの一台はJava非登載。で、こちらは日頃の仕事の成果を格納したTikiWikiが動いていた。Gentooのmake.profile変更に合わせて、長い長いパッケージ更新をしたら...そのTikiWikiの画面が文字化け orzまあ、DBのバックアップはあるから余裕じ…

さて困った...

仕事場では、二台のSunBladeにGentooを載せて開発に使っている。で、最近gccを3.3.5から3.4.6にアップグレードした。そしたら、Gentoo Linux GCC Upgrade Guideには Important: If you're upgrading on a SPARC machine, you will have to take the way of c…

Firefox 1.5.0.3

まだ~x86でマスクされているけど、Firefox 1.5系をインストールしてみた。LINGUAS=jaが指定されていると、UIが日本語になるのね...フォームに全角と半角文字を混在させて打ち込んでいると、カーソルの挙動が変になる場合あり。

Picasa(2)

昨日id:masayang:20060527:1148790060で書いたPicasaについて。このパッケージにはGoogleが独自にパッチしたWINEがついてくるんだけど、こいつが安定しているのにびっくり。Picasaをインストールしたマシンでは、まともにWINEは動作しなかったのに...Google…

Picasa

スラドの記事にあったPicasaちうものをインストールしてみた。こりゃすごい。 bugs.gentoo.orgにある、このebuild(tar.bz2形式)をひろってくる /usr/local/portageの下の適当な場所に展開 emerge picasa これでオッケー。

swapおよびhomeをdm-crypt-luksで暗号化

このご時世、ディスクの中身を暗号化してないラップトップが盗難にあったら何を言われるかわかったもんじゃないので、暗号化を決意。とはいうものの、ディスク丸ごとの暗号化というのも能がない。ほとんどのソフトはオープンソースだし、盗まれても問題はな…

GentooでOpenPNE

dev-lang/phpにctypeフラグをたてておかないと、OpenPNEのパスワード変更でハネられる。

Modular X

意外と早くビルド完了。gdmもあっさり再起動できた。いくつか注意点を。 synaptics のtouchpadを使っている人は、INPUT_DEVICESにsynapticsを指定する必要あり etc-updateするとxorg.confの中のRgbPathが消されるのがわかるけど、気にしない。

Modular X

現実逃避モードで、開発用Gentoo LinuxをModular Xに変更中。早くビルド終わらないかな〜

古い16bit PCMCIAカードをカーネル2.6.16で使う

pcmciautils構築時に-udevしてあげないとだめみたい。

MySQLとmediawiki続編

id:masayang:20060509#1147206051 で書いたMySQLの文字セットだけど、結局デフォルトをlatin1にすることでmediawikiは復活。ただ、以前のデータはlatin1に無理矢理変換されてしまったようで、復旧できるのかどうかわからん。とりあえず、一から出直すことに…

MySQLとmediawiki

mysqlのUSE Flagにlatin1というのが追加された。こいつをオンにすると、デフォルトのCharsetがlatin1になり、オフにするとutf8になる。アジア人としては、ここはutf8を選びたいので、-latin1にせざるを得ない。すると、mediawikiの初期設定で Creating categ…

Oh my god! They killed MySQL!! You bastard!

ルーチンワークでGentooのパッケージをアップグレードしていたら、悲劇が待っていた。問題を起こしているのはmysql-4.1.14-r1パッケージ。 [ebuild R ] dev-db/mysql-4.1.14-r1 +berkdb -big-tables -cluster -debug -embedded -extraengine -minimal +perl …

2006/4/8昼食

Gentoo開発者Kosmikusと奥さん、そしてtrombikと上野〜浅草〜秋葉原観光に。浅草でお好み焼き、もんじゃ焼き、そして焼きそばを食う。ドイツ人は不思議そうな顔でもんじゃ焼きを食べていたのであった。

2006.0

fbsplashのテーマを2006.0にしてみた。

dev-lang/php

USE=sessionを指定しておかないと、session_set_cookie_params()などが使えないのであった...

ndiswrapperでGPF。

Version 1.6では修正される模様。 とりあえずの対策は1.2への戻し。2.6.14のカーネルではコンパイルに失敗するので、パッチをあてる必要あり。http://bugs.gentoo.org/show_bug.cgi?id=111029にある手順のとおりにやれば簡単。 divide error: 0000 [#1] Modu…

Compaq Proliantへのインストール

2005.1-r1のCDから起動する際に、ide=nodmaオプションを指定しないとsquashfs errorが頻発してインストールできないので注意。 Smart ArrayのドライバはDevice Driver->Block Device->Compaq Smart2 support。モジュールにしてinitrdから読ませようとしたが…