Agile開発

まだあった・Agileでうまくいかないとき

Agileでうまくいかないときと続・Agileでうまくいかないときの続き。 Allan: Agile failure modes - again まだあった・AgileでうまくいかないときAgileでうまくいかないときと続・Agileでうまくいかないときの続編だよ。まだ他にも見つけた。Agile開発がう…

続・Agileでうまくいかないとき

Agileでうまくいかないときと同じ著者による続編をまたまた適当に翻訳。 Allan: More Agile failure modes ちょっと前にAgileでうまくいかないときという話題を取り上げたけど、その後いろいろ考えているうちに、さらに二つの失敗状態があることに気づいた。…

Agileで失敗する時

ちょっと古いけど、こんな記事があったので訳してみた。 Allan's Blog: Failures in Agile process?(Agileでの失敗?) ACCU*1の会議でよく受ける質問に「Agile開発の欠点は?」「Agileでの失敗はどんな感じなの?」というのがある。一つ目の質問には答える事…

フィーチャで考えると見えてなかったものが見えてくる

その1 最近Agileに切り替えたとあるプロジェクトのリーダーは、こんな事を語ってくれた。 以前は進捗会議の話題が「納期」や「予算」に話が偏る傾向があった。 切替後は、開発されたフィーチャやこれから着手するフィーチャについて議論されるようになった…

リファクタリングは設計の代わりにはならないよ

InfoQ: Refactoring Not a Substitute for Design リファクタリングは設計の代わりにはならないよ 2009年2月9日 Chris Sims「設計ってリファクタリングの一部なの?」という質問を受けた。この質問の背景には、Agileにおける設計の考え方に関する勘違いが見…

Σ主義標準化推進派

Danさん経由: kwatchさんの「従来のソフトウェア工学が決定的に間違っている点」 ソフトウェア工学もいろいろな分野があるので、一概に間違いともいえないでしょ。 だけど、「ソフトウェア開発はこうあるべきだ」という前提を間違えた人達は少なからずいたわ…

Agileなコンサルタントの人・急募

なんだかんだいっても、コンサルタントの人達は案件立ち上げ段階で決定的な役目を果たす事が多い。 お客さんの経営や業務を見直して、どうするべきかを戦略面から提言する。 そりゃ結構。 だけどね...お客さん側に「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と…

今日はここまで読んだ

第三部まで読破 進捗率45%

時代逆行で雇用確保!

ここに書かれている時代に戻せば、IT業界で雇用を増やせるよ。 ロジックの設計をするSEがいる それをもとにコードを「紙に手書きする」プログラマがいる。専用の用紙があったのだ。 その紙を元にコードを入力するコーダ→コードは80桁のカードに入力 プログラ…

権限は要件か?

画面設計とか外部設計とか、もうやめようよにおいて 「権限」「ステータス」など、システム内部の話がでている。→明らかに実装と要件とを勘違いしている。 と書いたら「権限って要件じゃないの?」という問い合わせをいくつかいただいた。 できるだけ簡単・…

見積もりは重要

ゲーム会社「ハドソン」に「現金80兆円を持って来い」と脅迫メール 29歳男逮捕 東京・港区のゲームソフト会社「ハドソン」に、「現金80兆円を持って来い」などと脅迫メールを送りつけた疑いで、29歳の男が逮捕された。 逮捕された香川・坂出市の配送業見習い…

要件定義とか設計とか真面目に考えてみよう

画面設計とか外部設計とか、もうやめようよに対し色々意見をいただいた。感謝。 要点繰り返し 自分は「画面の見本を使ってフィーチャを抽出する」というやり方に反対はしてない。 ただし、その「見本」が妙に具体的かつ詳細になってくると、本来フィーチャで…

画面設計とか外部設計とか、もうやめようよ

昨日は特徴(Feature)、粗筋(Story)、脚本(Scenario)でちょいと言及した「Feature, Story, Scenarioがごっちゃになりかけている」プロジェクトの人達とお話しする機会があった。 よくよく見ると、FeatureとFunctionとがごっちゃになっていた。 つまり、要件分…

特徴(Feature)、粗筋(Story)、脚本(Scenario)

Agile開発に限らないが、システム*1業界用語ってカタカナ*2表記が多すぎる。 「いや、元々が舶来なので日本語では微妙に表現できないのですよ」という人もいるかもしれない。 でも、この「カタカナ表記のまま」ってのが意思決定者の判断を誤らせたり、新規参…

TRAC入門

設定とか人任せだったので、初心にかえって勉強しようと思った。 丸善で適当に選んで購入。 入門Trac with Subversion Linux/Windows対応作者: 高山恭介出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2008/05/02メディア: 単行本購入: 15人 クリック: 362回この商品…

アジャイルな見積りと計画づくり

安井さんから頂きました。感謝。じっくり読んだ後に感想を書きます。アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~作者: Mike Cohn,マイクコーン,安井力,角谷信太郎出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2009/01/2…

Rinse, wash, and repeat!

今回もAgile導入のお手伝いやらAgile開発のススメやらで来日。 ゆっくりだけど確実にAgile開発は普及しつつある。 だけど...組織の体質を変えるのはそんなに簡単ではない。 それを実感した出来事。 なぜ文書整備から入るのか? 今回お話を聞いたプロジェクト…

ウォーターフォールな人でもできるAgile開発・たった9つのイタレーション

イタレーション#1...要件定義 イタレーション#2...概要設計 イタレーション#3...外部設計 イタレーション#4...内部設計 イタレーション#5...実装 イタレーション#6...単体テスト イタレーション#7...結合テスト イタレーション#8...総合テスト イタレーショ…

仕事復帰にあたって

今年も早いものでもう1/100が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 16連休で運動しすぎた。 体重は8lb(3.6kg)減少。 疲れもたまってしまった。 明日からはしばらくリハビリテーションだ。

「設計書」がないと実装できない

今日、自転車で坂を登っているときに唐突に頭に湧いてきた。 「設計書がないと実装できない」と言ってる人は、実は「実装できないから設計書しか書けない」もしくは「書かせてそれを管理するしかできない」だけではなかろうか。

Googleに対する些細な疑問

iGoogleとGMailとで異なる背景を選ばせるのはなぜ? iGoogle用GMailモジュールと本家GMailとでは挙動が異なる。なぜ? まさかDRY原則を忘れてしまったとかいわないよね...

「大規模開発」と「大規模な開発」

Agile開発の話をすると、ほぼ必ず出てくるのが「うちらは大規模開発だから。Agileなんて無理でしょ。」という指摘。「あ〜そうですか〜 大変ですね〜」と頷きながら、「本当は『大規模開発』と『大規模な開発』を履き違えているんだろこの野郎」と心の中では…

Agileによる再構築

「レガシーシステムとは?」と訊かれたら、自分は迷わず「Agileで作られてないシステム」と答える。Java(servlet直呼び出し)で書かれた古いシステムをRailsで書き直したことがあるけど、非常にコンパクトなコードになってしまった。むしろ周囲が「これで旧シ…

不況に強いAgile技術者

ちょいとAgile開発者の求人状況を調べてみた。 Career Builderを利用。 →この不況下にも関わらず、過去30日以内に848のAgile開発者募集広告があった。上の絵ではわかりにくいかもしれないけど「Senior C++ or C# Agile Developer」なんてのもある。 Pay: $15…

Agileが根付かないもう一つの理由

「プロジェクト失敗率とリスク」の続き。 id:suikyojinさんからトラックバックをいただいた。 大規模Agileの失敗率は驚異的に低い? そもそも、大規模プロジェクトの失敗率って、ものすごく高くて、70%とか80%とかいった数字を見たことがある。基準が同じとは…

プロジェクト失敗率とリスク

DDJにてScott Ambler氏がThe Distributed Agile Teamという記事を発表している。大規模分散Agile開発に関するお話。詳しくはそちらを読んでもらうことにして、ここでは大規模Agileのプロジェクト成功率に関してちょいとコメント。記事にもあるけど 大規模Agi…

鎖国?

Scrum Allianceでは、各種SCRUM講習会を随時実施している。 北米...280コース 欧州...132コース その他各国...52コース 問題は...その他各国の中身: インド イスラエル 中国 オーストラリア ニュージーランド ブラジル シンガポール →日本はこの分野でも鎖国…

技術的負債(Technical Debt)

先日参加したBayXP Meetingにて、座長のJeffreyがCruiseControl 2.8について「新たな付加価値はゼロだけど、リリースした」という話をしていた。Jeffryのブログ「CruiseControl 2.8 Released」を読むと、そのココロがわかる。 This release felt like we wer…

Salt Lake City Agile Round Table Protocol

今日はシリコンバレーのAgile開発者が集うBayXPミーティングに参加してきた。 Sunnyvaleの地ビール屋→車で行ったので飲めず 座長はJeffrey Fredrick→Cruise ControlのCommitter ここでの打ち合わせは「Salt Lake City Agile Round Table Protocol」と呼ばれ…

今度の不況でSI業界が悲惨な状況に陥りそうな3つの理由

釣り 題名に「3つの理由」みたいに数字を入れるとアクセス数が上がると聞いた。 本当かな?