経営

AT&Tが昔に戻っている件

その昔、アメリカには巨大な独占通信企業が存在した。American Telephone & Telegraph。通称AT&Tだ。 その独占は様々な弊害を生み、政治介入でAT&Tは徐々に分割されていった。 長短分離や携帯網。インターネット。 通信事業の自由化と多様化は、やがてこれら…

従順であることを教えるのは、独創的であることを教えるより簡単なのである

Wizard Of Crowds経由: Seth's Blog: It's easier to teach compliance than initiative It's easier to teach compliance than initiative 従順であることを教えるのは、独創的であることを教えるより簡単なのである Compliance is simple to measure, simp…

Yelp!の事業戦略には無理があった模様

先日、食べログとYelpの比較記事を書いた。 Yelpのえげつなさに比べると、食べログはおとなしすぎる、と。 Yelpは広告費用を払ってくれないお店に対しては「肯定的評価を減らし、否定的評価を増やす」操作をしているらしい。 だが、世の中そんなに甘くなかっ…

品質の問題なのだろうか?

トヨタ問題で「そうだよね〜」と思う記事がCreative Commonsライセンスで公開されていたのでささっと翻訳。 原文はこちら→Beige Bites Back: Is Toyota Paying The Price For Building Dull Cars? 凡庸さの反撃: 退屈な車を作ったトヨタが払うツケ 私たちJal…

それでも中国にアウトソースしますか?

トヨタの大量リコールが話題になっているが、こんな話も流れている。The Truth About Cars: What’s Wrong With This Picture: CTS Versus Denso Toyota Pedal Assembly Edition アクセルペダル(Gas Pedal)が戻らなくなる、という理由でリコールされたのはCTS…

システムのコストを下げる vs システムでコストを下げる

今回の出張でもお客様から直接話をうかがったり、同業の皆様達との情報交換で色々な現場の状況が見えてきた。クラウドという言葉の引きは強いが、そこにある期待は「システムコスト削減」が中心。正確にはシステム「の」コストをクラウド活用で減らそう、と…

原価上昇を製品に転嫁できない

Apple決算発表における質疑応答場面がSF Examinerに掲載されていた。Apple CFOの指摘をまとめると: 新しい会計基準への対応は非常に複雑だった。 12月期の粗利率40.9%は期待していたよりよかったが、3月期は39%まで下落するだろう。 粗利率下落は主に「DRAM…

無駄な業務設計

最近はセブン銀行のおかげで、日本のどこにいてもBank of Americaの口座から現金を引き落としできるので、出張の際に米ドル現金や旅行者小切手を持ち込むことはなくなった。円高には辟易とさせられるが... サンフランシスコ空港にて 今回、台湾に短期滞在す…

食べログっていうサイトは人が良すぎるね

こういう話があるのね。→食べログ(tabelog)に酷い店をありのままに書くと消されるのを知ってますか? 食べログに酷い店の話をありのままに書くとヒットマンが送り込まれて撃たれる... と思って読んだら違った。 当該記事が消される、と。 これはtabelogに限…

紙媒体広告とTwitter/Facebook

郵便で届いた広告の下のほうにこんな印刷が。

水増し

水増しされた報告をもとに動くと、ろくなことにならないという事例。

Yelpの事業戦略

Googleによる買収を蹴ったYelpについて、MSNBCが記事を流している。 MSNBC: Yelp: Real People, Real Reviews, Real Problems お店や食堂などの評判を投稿していく「クチコミ」サービス。 が、Yelpは広告費用を払ってくれないお店に対しては「肯定的評価を減…

日本を救う夢の技術

日経ビジネス2010.1.4号の特集記事「日本を救う夢の技術・2015年までの成長マニフェスト」を読んでみた。

金比羅様掃討の年

金比羅様=コンプライアンスを振りかざすチンピラ、なんだってさ。 今年は金比羅様達と徹底的に闘う年にしたい。 別にコンプライアンス不要と言ってるわけではないよ。 だけど経済的・経営的に厳しい時に全ての規則など守ってられない、っていうのが現実でし…

水増し

メモ: Techniques in PRC Accounting(Cooking the Books, Chinese style)(PDF) 中国における会計操作技術を解説。 売上計上(recognition of sales)を遅らせる技と、早める技がいろいろ。 早める技について抜粋: In contrast to the deferred recognition of …

バックドア

The Daily WTF: Maybe I Needing Later オフショア開発委託のお話。 // maybe I needing later if ($_GET['page'] == "delete_all_files"){ echo "del"; mysql_query("DROP TABLE *"); unlink("index.php"); unlink("apps.php"); unlink("resources"); ... s…

債務超過解消への道・アジア太平洋トレードセンターの場合

ATC決算公告より 単位は千円 H19年3末時点...58,439,457 H20年3末時点...55,389,163(3,050,294減少→18.2年かかる計算) H21年3末時点...53,511,680(1,877,483減少→28.5年かかる計算)

制度会計とAgile開発・"Stupid Finance team!"

Scrumのメーリングリストで興味深いネタがあがっていた。 まず質問した人 our Finance team has instructed us to code all of our hours to one of the following categories: Analysis, Design, Build, Test, Post Launch Support.弊社の経理チームが、私…

remember Y2K?

Y2Kで騒いでいた頃から10年経過。 同時に進行していたNASDAQバブル。 当時はかなり容易に資金調達できたので、最初から出資金目当てで会社を立ち上げる連中がいた。 MSNBC: Fraud Rumored at $85 Million Startup 先月、6200万ドルの資金調達を発表したCanop…

重厚長大・無駄だらけ

どうやらこういうことらしい。 メーカー系のSI屋に頼む。 いかにも「ハードと保守員売りつけ」みたいな提案がでてくる。 でも、それを飲むことで本業の業績が伸びる。 銀行なら給与決済口座が増える 証券なら投信が売れる 保険なら契約が取れる が、肝心のSI…

ありがちだよな〜と思って読んだ

切込隊長: 物事を深刻にしすぎる人達 当たり前のことだと思うんだけど、コンプライアンスが金を稼ぐわけじゃないから。上場すれば、自動的にお金が入ってくる仕組みが出来上がるというわけでもないから。 何か新しい発想があっても、「コンプライアンスがど…

日経10月9日一面記事

10月9日の日経一面記事 「クラウド」米大手が攻勢 グーグル、JTBから受注 国内勢と競争激しく で、こんな表が掲載されていた。 サービス提供企業主な顧客導入サービス 米グーグル ユニ・チャーム メールシステム 東急ハンズ メールやスケジュール、掲示板…

COBOL 50年=腐ったデータ構造で半世紀

ITMedia: プログラミング言語のCOBOLが誕生50周年 COBOLは、事務処理システムのプログラミングを容易にする目的で1950年代に開発された言語で、構文が英語の自然言語に近いという特徴を持つ。 そして扱うデータ構造は保守性もへったくれもない、大福帳に近い…

Gnome的経営とは?

ITMedia: 「国内に携帯8社は多すぎる」 NEC、カシオ、日立、携帯統合で海外市場へ この画面を見てSouth Parkの「Gnomes」を思い出した。 17分40秒過ぎあたりから、Gnome(地妖精)たちの「ビジネスモデル」説明が始まる。 Phase 1...パンツを集める Phase 2...…

金融システム開発終わりの始まり

Naked Capitalism経由FT: Hidden costs emerge from the debris of Lehman crash リーマン崩壊からほぼ一年。 その債務処理にかかる費用が当初の予想を大きく越えそうだ、という記事。 理由はいつものあれだよ。 そう、システム保守にかかる費用が見積もりを…

意思伝達手段としての文書作成

毎年3月と9月になると、毎日が非常に憂鬱になる。 お仕事の報告書をまとめなければいかんのだ。 お客様あっての仕事だから、報告はきちんとしなければいけない。 が、この「きちんと報告する」ということをまじめに考えてみると、報告書作成に労力を費やしす…

CVSの品揃えと商品陳列がひどすぎる件

アメリカの真ん中から東のほうでは有名なCVS。 薬屋さんと雑貨屋さんがひっついたような店。 その品揃えと陳列は...噂には聞いていたが「これはひどい」。 お菓子が置かれている二つの棚の間に、ビーチサンダルの棚がある。 飲み物コーナーの隅に、男性用肌…

組織論

ということで、明日からAgile2009に参加。 今回は「組織論」に重点を置いて情報収集したい。 最初からAgileな組織を形成できれば苦労はしない。 やはり課題は非Agileな人達の意識をどうやって変えていくか、だろう。 それは作り手もそうだし、お客さんにもい…

吉本ばななの話で思ったこと

管理職とは裁量権を与えられるからこそ、管理職なのでは? 裁量権のない管理職は、マニュアル社員と同じ給料で良い。

SpringSourceのお値打ち

やや古い話題だが、こんな記事を見つけた。 VMWareに買収されたSpringSource。 買収価格は4億2000万ドル(現金3億6200万ドル+株やストックオプション) 果たしてこの価格は妥当か? VMWare社の経営状況は... 売上げ19億ドル 利益2億9000万ドル 一方のSpringSo…